主要駅別で探す横浜のおすすめ英会話スクール
横浜は英会話に最適
国際都市でもある横浜。外資系企業も多数あり、区によっては外国人市民の割合が10パーセントを超えるところも。観光に訪れる外国人は、2,500万人。国際色豊かな街であるにもかかわらず、外国人観光客の多くは「日本人は英語を話せる人が少ない」と感じています。
グローバル化と言われ、英語の重要さが年々上がっている今、外国人と接する機会の多い横浜で、英語を学ばないのはもったいないと思いませんか?
そうはいっても、どのスクールを選べばいいのか……と悩んでいても、大丈夫。主要駅ごとにおすすめの英会話教室をまとめました。
主要駅の特徴まとめ
横浜駅
神奈川県のターミナル駅。新宿駅と同等の数の路線があり、新宿・渋谷まで直通で約30分と、抜群のアクセスを誇ります。駅の近くにルミネや高島屋東急ハンズなど便利なショップが立ち並び、飲食店も多いので、遊びにも最適です。
戸塚駅・東戸塚駅
横浜駅まで直通10分。駅前の買い物施設も充実しています。JR線、市営地下鉄があるので、横浜、東京方面、熱海方面、中華街方面にも便利。駅付近は開発されていますが、少し離れれば適度な自然も残る街です。
鶴見駅
横浜市の主要な生活拠点である鶴見。京浜東北線、鶴見線の他、隣接する京急鶴見駅には京浜急行が走っています。鶴見区は外国人の受け入れも活発なので、インターナショナルな雰囲気があります。
桜木町駅
赤レンガ倉庫、横浜ランドマークタワーなどの観光スポットが近い桜木町。便利なショッピングスポットも多く、横浜ならではの港町の風情を残しつつも、買い物に観光にと楽しめる街になっています。
新横浜駅
新幹線の停車駅でもある新横浜は、オフィス街と住宅街のふたつに分かれています。オフィス街は夜遅くまで明るく、女性の一人歩きも安心です。アリーナなどが近くにあり、イベントで盛り上がる地域です。駅直結の10階だて商業施設キュービックプラザ新横浜には、ユニクロ、三省堂など約80店舗が入っています。
日吉駅
慶応大学のキャンパスもある、治安の良い区。学生街のため飲食店が多く、東急などの複合商業施設もあり、習い事をするのにも便利です。